1. RSYブログ
 

RSYブログ

2022/07/03
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド  
一昨日のブログではごまだんごの偽効果を綴りました。(→ ごまだんごの効果!!

僕の顔が1ヶ月で滝川クリステルさんみたいになってしまった…!と信じてしまった方はいませんか?大丈夫ですか?

世の中のビフォーアフターとは恐ろしいものです笑。

さて、そんなブログを書いておいてなんですが、本当の「ごまだんご」の効果(僕の変化)を書いていこうと思います。

なんていうか変化は次の一点につきます↓

髪の毛の伸びがとにかくはやくなって髪の色も変わった…!

まずは伸びのスピードですが、明らかにこの1ヶ月で変わりました。

ちょうど1ヶ月前くらいに髪の毛を切ったんですね。というのも来週末に全国WSツアー第一弾の滋賀に行くのでその時に程よい長さになるように1ヶ月前くらいに美容室に行きました。

いつもだったら切ってから1ヶ月くらいでちょうどいいくらいの長さになって2ヶ月後には鬱陶しくなって切りにいくという感じでした。

しかし、、

今回は美容室に行って1ヶ月も経たないうちにボリュームが増してきて目にも髪がかかるようになってきました…!

完全な誤算。滋賀に行く前にボサボサです。明らかなごまだんご効果。

たまらずに昨日妻に髪を切ってもらいました。

そして切り終わった後浴室に散乱する髪を見てみると、、

色が前と全然違う。

同じ黒でもカラスみたいな色。濃く深い色。とにかくギラギラしています。

これがごまだんご効果。

10年前に食べてた時と同じ効果ですね。髪伸びるのがはやくなって色が変わる。

結果床屋代がかさむ。

いいのか悪いのか…?

あとは髪ほどの変化はなかったものの肌のツヤは良くなりました。これは単純に嬉しいですね^ ^

なので髪が鬱陶しくなるまでのスピードが上がるのと床屋代で出費が増える以外はかなりいいですね。あとは単純に美味しいし。

まあこれは個人の感想ですし、特定の食べ物は続けて摂りすぎると人によってはアレルギーを誘発してしまうことがありますのでバランスよく考えてくださいね。

あとはもちろん脂肪分が多いので量当たりのカロリーは相当高いですので、その辺がどういうことなのかは理解してくださいね笑。

ということで本当のごまだんごリポートでした!

ではまた次回!!

2022/07/02
アナ骨 アナトミック骨盤ヨガ オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド  
毎週金曜日は近くのスイミングスクールに子ども達3人を連れていってます。

上の男の子2人はジュニアクラスなので当然一人でレッスンに入っていますが、長女(2歳)は親同伴のキッズクラスなので僕が一緒にプールに入ってます。

長女はもう水に慣れているのでヘルパー(浮き)も付けずに水に飛び込んだり潜ったりしていますが、最近のお気に入りの遊びは僕の掌のうえに足をを乗せてグラグラバランスをとる、というもの。(長男が人形で再現笑)

娘が喜ぶので僕も張り切って持ち上げるのですが、体の大きな彼女の体重は16kgオーバー。完全に水面の上に全身が出るので浮力の軽減もありません。

それを45分のクラスの中で何回も何回もやっていたらやはり、、

手首を痛めた…笑

グラグラ揺れる中で手首を色んな方向に動かしながら体重を支える負荷はアームバランスとは比較にならないほど高かったのでした。

まあでも軽い感じではあるので2〜3日で完全回復しそうです。アームバランスなんかもできますしね。

それにしても、、

ヨガのアーサナで体を痛めることは全くないのですが、それ以外のところでちょいちょいやります。

なんか張り切っちゃうんですね。

特に子ども達がワーワー喜んだりすると調子に乗ってバカなことをしてしまう。普段やらない変な動きをしてみたり。

気をつけないといけないですね。


みなさんは張り切りすぎて変なことをしちゃうことってありますか?楽しい時なんかは意外とケガをしやすいポイントだったりするので気をつけてくださいね。(僕が一番気をつけないとダメか…笑)

ではまた次回!!

2022/07/01
ごま 漢方 美容  
ちょうど1ヶ月前に「ごまだんご」(胡麻とくるみと松の実をミックスしたヤツ)のことをブログに書きました。(→ 不老不死の妙薬

昔「ごまだんご」を食べていた時には肌と髪のツヤの変化がものすごかったのですが、今回は自分でも驚くほどの変化があったのでこれはもうお伝えするしかないと思い筆を取りました。(本当に筆で書いてる訳ではないですよ。)

もしかしたら文字で伝えるまでもなく写真だけ見ていただければ全て伝わるかもしれないのですが、、

まるで別人です!!

1ヶ月でここまで変化があるとは...!!

この喜びをぜひみなさんにシェアしたいと思います( ´ ▽ ` )


まずは肌!!1ヶ月前までは肌荒れもひどくシミ・シワだらけだったのが肌の色3トーンくらい上がり赤ちゃん顔負けの滑らかさに... !同時になぜかアゴ周りのたるみもスッキリ消えて嬉しい誤算!!こんなこともあるもんなんですね。。

美白といえばなぜか歯も真っ白になり人前での笑顔にも自信がつきました!ゴマの黒い色素が沈着するんじゃないかと不安でしたが逆にこんなに輝くなんて...!嬉しい誤算Part2です!

そしてさらに驚いたのが、、顔が元のサイズの4分の3ほどの大きさに!!ごまだんごに小顔効果があるなんて知らなかったのでこれまた嬉しい誤算Part3!"Back to the Future"顔負けのシリーズ化です!

さらに細かい変化をあげたらキリがないくらい、、少し歪みのあった鼻中隔もまっすぐになり鼻筋がスッキリ...!顔は小さくなったのに逆に目は大きくなってなぜか虹彩の色まで変わりました(๑>◡<๑)

涙袋も程よくぷっくりしたのが嬉しくてピースサインまでしちゃいました!


どうでしょう!こんな効果が短期間で現れる「ごまだんご」。みなさんの悩みを全て解決してくれるかもしれませんよ!

今ならこーきファクトリーこだわりの「 細胞から若返る!熟成ごまだんご」がなんと 120,000円 /10g (税別)でお試しいただけます!

在庫数残りわずかですのでこの機会にぜひ!

今話題のごまだんごに乗り遅れないようにしましょう!

Viva!ごまLife!!






以上、ビフォーアフターの闇をお伝えしました。

2022/06/30
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
今日で6月も終わり。もう半年終わり。毎年そんなこと言ってますね。今年も気がついたら年末になっているのでしょう。時間はなんとも捉えどころのないヤツ。友達に慣れる日は来るのでしょうか?

明日からは7月なので7月のスケジュールです。

今回は基本的には6月と同じ軸でいきますが、ところどころイレギュラーなクラスがあったりします。

特別なところだけ載せておきますね↓

・7/9(土)10:10~のMiniハンド部屋は休講となります。


・7/10(日)8:00~9:30は 里美先生の特別クラス「しっかり動くパワーヨガ」を開催します!

 →村瀬里美先生インスタ: https://www.instagram.com/satomi_yoga/

・7/16(土)8:30~10:00は なつみ先生の特別クラス「アナトミック骨盤ヨガ」を開催します!

 →さいとうなつみ先生インスタ: https://www.instagram.com/saito_.natsumi/

・7/16(土)20:00~21:00は「なんでも相談室」


・7/17(日)19:00~20:00は「ハンドスタンド&ジャンプイン」


・7/22(金)20:00~21:00の「後屈部屋」は「ピンチャ部屋」に変更


・7 /30(土),&7/31(日)は土日入れ替え企画。

こんな感じのスケジュールになっています。

10日と16日にはRSYではすでにお馴染み(?)の里美先生となつみ先生が登場します!お楽しみに^ ^都度利用もできますので興味のある方はぜひ。

あとは今月から少し僕が遠征することがあるので宿泊先からのオンラインクラスもたまにあるかもしれません。

そんな感じで7月も熱い(暑い)日々を過ごしていきましょう!

ではまた次回!!

2022/06/29
アナトミック骨盤ヨガ  
昨日今日と予防接種3回目の副反応に完全にやられているこーきです。

長女(2歳)が最近よく、

「おとうちゃんいちばんしゅき!」

「しゅきしゅき!」

と言ってくれて幸せを感じています。


ある日妻が長女に、

「なんでお父ちゃんのことそんなに好きなの?」

と聞くと、

「しゅきっていうとよろこぶからいってるの」

と答えたそうです。

え…?

そうなの…⁈

でもどんな理由であれ好きと言われれば嬉しくて調子に乗ってしまうのです。

それが僕の活力源なのです。

その言葉で毎日を全力で過ごしていけるのです。

だから、、

僕の顔についに覇気がなくなってきたら察してくださいね笑。

「ついに言われなくなったか」と。

言葉って大切。

今日もみなさんも大切な人に気持ちの良い言葉をかけてあげてください。(←たまにはいいこと言う。)

ではまた次回!!

2022/06/28
アナトミック骨盤ヨガ アームバランス  
今日は前回のブログの続き。25日の内田先生アナ骨WSの話です。

今回のWSはアナ骨初参加の方が2人ほどいました。その他はみんな経験者だった様子。

冒頭の部分ではさかたのりこ先生(アナ骨ヘッドティーチャー)となつみさんがアナ骨における身体の使い方をいくつかレクチャーしてくれました。

そうやって少し動いた後に内田先生の話とともにアナ骨が始まりました。

話のテーマや内容はここで書くことではないかな、と思うので興味のある方は機会を見つけて内田先生のWSに参加してみてください。月一ペースでリアルアナ骨を開催しているようですよ。(←宣伝部長笑)

ただ今回のWSはいつものアナ骨とは趣向が違いました。とあるモノを使ってアーサナをとっていったのですが、そのモノのせい(orおかげ)でみんな片脚立ちもグラグラ笑。いつもと違うところがトレーニングされました。

そんなこんなで最後までやり切れたのですが、今回の強度は少し抑えめな内容。(チャトランガはキツかったですが…)

でも終わった後に何人かで話した時には「適度な負荷が一番ちょうどいい」という意見で一致。おかげさまで夏バテ気味だった脚全体が軽くなって気持ちの良いシャバーサナの時間を過ごせました。(ヘッドマッサージ付き^ ^)

終了後にはなつみさんやその他の参加者の方々と少し話す時間があり楽しい時間を過ごせました。

その中で驚いたのがYouTubeを通じて僕のことを知ってくれていた方が何人もいたこと。特に一人の男性の方(インストラクターをやっているとのこと)は僕のチャンネルでアナ骨の存在を知って内田先生のWSに申し込んでくれたそうでした。

なんだか嬉しいことですね。(YouTubeそろそろ再開しないと…!)

その後は内田先生やのりこ先生、なつみさん、ヨガジェネの方々と少し話す時間もあり、またまた楽しく貴重な時間を過ごせました。

どうもありがとうございました!


ということで今回もアナ骨の良さを再確認できたので受講できる時にはやっぱりWSをできるだけ受けていこうと思いました。来月は受けられるかな…?

みなさんも興味があれば一緒に参加しましょう!

きっと発見があると思いますよ^ ^

ではまた次回!!

2022/06/26
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨  
昨日の夜は約一年ぶりのスタジオ開催内田先生アナ骨WSに行ってきました。(内田かつのり先生はアナトミック骨盤ヨガを発明した先生です。)

今回は夜19:00〜21:00のクラス。この時間の開催は珍しいそう。確かにいつも午前か昼過ぎに受けていました。

そんな久々のWSに心を躍らせていた(or身震いしていた)僕は早めに現地に到着して最前列で受けようかなと家を出発したのですが、電車がトラブルで止まったり祐天寺の駅で近くにいた年配の男性が意識を失ったり(!)でバタバタし到着が遅れました。(男性は5分ほどで意識を取り戻し助かりましたが、完全に目を見開いて倒れていたのでかなり焦りました…)

そんなこんなでなんとか到着した僕は参加者の中で一番最後の到着。。空いてる席は一つしかなく、一番後ろの列の端っこでした。

でも2つ隣のマットを見てみると、、

いました、なつみさん。ヨガノートを一緒に立ち上げたお方です。

今回は宮城からはるばるWSのためだけに東京に来ていたのでした。それもあって今回僕も参加を決めたのでした。

実はなつみさんにリアルで会うのは初めて。zoomではちょいちょい打ち合わせしているからなんだかなおさら照れ臭い。(←そう思ってるのはお前だけだ。)

そんな複雑な感情を持った僕でしたが、少しだけなつみさんとも話しいざWS開始へ。

ちょっと長くなりそうなので続きは次回のブログに持ち越しますね!

あ、明日は週一のブログ定休日なのでまた明後日に…!

2022/06/25
アナトミック骨盤ヨガ ワークショップ  
今日はこれから

約一年ぶり内田先生の

リアルアナ骨WSに行ってくるよ

だからにじをが登場するんだよ

だってさぁ…

久々で身震いし過ぎて

長文の文字が打てないんだもの


にじを

2022/06/24
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
こんにちは、今回で1116回目のブログ投稿になります。悲しいことにキリのいい1111回目の投稿を過ぎていました。

まあでもかなりの数は投稿してきたということで。生活密着型ですね。

さて、先日始めたヨガ情報ブログ「なつみ&こーきのヨガノート」を今日も更新しました。

なつみさんの記事も含めて下に貼りますので興味のある方はぜひ読んでみてください↓(ブログのたらい回し)



自分に敬称をつけていることに警鐘を鳴らすかどうかは置いておいて、なつみさんの記事の前屈解説も非常にわかりやすくてためになります。

この後も前屈系の記事をアップ予定だそうですのでぜひシリーズでお読みください。

いやぁ、書き物って人柄が出ますね。なつみさんの文は穏やかで読みやすいです。

僕もある意味で人柄が出る文を書いてるかもしれないのですが、果たして方向性は合ってるんでしょうかね...?

大丈夫かな...?

大丈夫です(即答)。

何事も自信を持って進めて参りましょう!(←客観視は必要ですよ笑)

ではまた次回!!

2022/06/23
オンラインヨガ アナトミック骨盤ヨガ  
今日は昨日に引き続き仕事で外出。電車に乗っていると目に飛び込んでくるのはドアの上にあるテレビ広告。

今はテレビを全く見ない生活スタイルなのでたまにじっと見るCMはけっこう新鮮。

「このくらいの層をターゲットにしてるからこの俳優を起用してるのかな?」とか「こんなところに人を動かす細かいスキルを使ってる…!」とか色んな発見があります。

人の心理はけっこう研究し尽くされてますよね。

こういう提示をしたら人間は自動的にこう思いこう動く。

本当に必要なモノ、大切なモノだけを判断するのがなかなか難しい時代であるかもしれません。

いずれにしろ自分だけの意思や判断100%で行動できるわけではなく、そこにはいつでも周りの影響力が少なからず入っています。

でも周りや社会の影響を受けつつもなるべく自分の軸で判断するクセをつけると色々惑わされずに済みそうです。

CMを見て、「自分の心が動かされたと感じたのはこの演出があったからだよなぁ…」とか「あれ?本当にこれが必要なんだっけ⁇広告見るまでは考えもしなかったのになぁ…」とか。

まずはどれだけ簡単に人間の心が動くかを認識するだけでも自分にとってベターな判断ができるようになります。

流行、広告、そして尊敬する人の言葉。絶大な影響力を持つものはたくさんあります。

尊敬する人だからといってその人の言葉がいつも自分に良い影響をもたらすとは限らない。

だからその影響を受けた時に一歩立ち止まって冷静に考えてみます。

自分の軸はなんだっけ⁇

なのでみなさんも尊敬する僕の言葉を全て真に受けず冷静に考えてみてください。

「ん…?そもそもこーきを尊敬してないぞ!」

あれ?そもそも僕の勘違いでしたか!笑

ごまだんごの影響受けた人もいたかなと思って笑

こちらが冷静さを失ってました…!

頭を冷やして出直します!

ということでまた次回!!
<<  <  46  47  48  >  >>

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ