1. RSYブログ
  2. YouTube
 

RSYブログ

2020/11/22
新たな日課  
YouTube投稿を始めてから5日くらい経ちました。今のところほぼ毎日投稿ができています。みなさんは毎日行っていることってありますか?日課として定着してしまえばこっちのもんですが慣れるまでは少し時間が要りますよね。

だんだんとYouTubeの手順にも慣れてきて投稿にかける時間も短縮しつつあります。しばらくの間は頻度の高い投稿を目標にしているのでテロップを入れたりの編集は最小限に抑えていますが、それでも10分の動画を投稿するのにも、その20倍くらいの時間がかかります。動画をカットしたり、雑音を消したり、サムネを撮ったり。けっこうやる事が多いのですね。自分でやってみて初めてわかります。

今まで何気なく観てたけどYouTube動画を作り続けてる人ってすごい。。

投稿を始めてから3~6ヶ月くらい経つとだんだんと不特定多数の人の視聴回数が増えてくるそう。まあそんな時期が来るのを気長にコツコツ投稿していきます。

出だしはバカーサナ攻めですが、だんだんとアームバランス以外のアーサナなどにも触れていこうと思います。当初アーサナ解説だけかなと思っていたのですが、簡単なシークエンスも投稿してみようかな、なんて欲も出てきました。

というか早くオープニングとエンディング動画だけは作りたい。どこかに精神と時の部屋でもないかな・・・

そういうことで最新作ベビーバカーサナです笑↓



2020/11/19
ネタ募集中  
ネタを募集しています。お寿司のでもお笑いのでもなく先日はじめたYouTubeのネタです。

まあ自分で考えた内容もかなりの数があるのですが、やはり観ていただいている方の需要に沿ったものがベストだと思うのです。

なのでもし「こんな動画があったらいいな」とか「このアーサナのこういうところが疑問」というような意見や要望がありましたらぜひ教えてくださいね。

YouTube内でのコメントも大歓迎です^ ^

2020/11/17
YouTubeはじめました  
タイトルの通り今日からYouTubeでの動画の投稿を始めました。

まだ一件だけしか投稿していませんがこれからどんどん動画をアップしていく予定です。

内容は「アーサナ解説」が中心になると思います。

ヨガクラスに参加したり自主練をしたりしていると「あれ、ここの身体の使い方どうなってるんだろう?」とか「もう少しうまいやり方があるのでは?」と疑問が浮かんでくると思います。

そんな疑問が解消できるような動画を配信できればいいなと今のところ考えています。少し慣れてきたらアーサナ以外のこともアップしようかと思いますが。

本などであまり詳しく解説されていないアームバランスや逆転のアーサナのコツなども動画にする予定です。

YouTubeの使い方はまだいまいち掴めていませんがコツコツやっていきますのでチャンネル登録よろしくお願いします↓


<<  <  4  5  6 

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ