1. RSYブログ
  2. 日常
 

RSYブログ

2020/12/22
着る毛布  
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?風邪などは引いていませんか?ところでみなさんは寒さに強いほうですか?

少し前から急に冷え込みが強くなり、朝起きるのが難しい時期になってきました。僕の場合は火木の朝6時からアナ骨オンラインがあるので絶対に寝過ごすわけにはいきません。でもなかなか布団からでるのに強い意志力が必要な季節です。

眠いとかではなく寒いのです。そして僕は寒さに強くありません。。

何かすんなり起きれる方法はないかなと思っていたところ妻から「着る毛布」というものが最近出回ってるらしいという情報を聞き早速調べてみました。なるほどこれなら起きられそう。しかし急な寒さの中、みんな考えることは同じようで人気のある商品はかなり売り切れてました。それでもAmazonで良さそうなものを見つけて購入。昨日その商品が届きました。

早速届いた「着る毛布」を着て布団をかけて就寝。今朝はちょうど6時からアナ骨だったので実験には良いタイミング。

結果、スムーズに起きられました。毛布を着ているので布団から出る時も寒くないのです。オンラインクラスをやっている部屋は2階にあるのでその温かい格好のまま二階へ。いつもはめちゃくちゃ寒い廊下も階段も寒くありません。

これから朝起きるのが苦じゃなくなりそうです。

そして妻に結果報告。


僕「やっぱり着る毛布着て寝たら朝楽だったよ。」

妻「え?着て寝たの?」

僕「え?そりゃ着て寝たよ。着る毛布だもん。」

妻「え?着る毛布って起きてる時に着る防寒具じゃないの?布団の傍らに置いとくもんでしょ。」

僕「え...?


日中過ごす時に着る用...?そうなのか...?

・・・まあでも僕はこの使い方で行こうと思います!!

2020/12/08
渋谷のIKEA  
今日は渋谷での仕事の帰り道、先月末にオープンしたIKEA渋谷に初めて寄りました。

IKEAが仕事場所の目の前に突如オープンして以来、その店舗の前の通りにはいつもシナモンの匂いが立ち込めていました。一階の入り口付近にテイクアウトコーナーがあるのです。(シナモンロールやフェイクケバブサンドが売られています。)

一週間ほどそのシナモンの匂いに誘惑されながらもただ通過して駅に向かって行ったのですが、今日はその匂いに誘われてフラフラっと店内に入って行きました。

そういえば妻が「IKEAのジップロックが欲しい」と言っていたのを思い出し、キッチン用品を扱う4階へ向かうためエスカレーターへ。そして2階に上がると、

あれ?行き止まり…

写真のように次のエスカレーターが上りではなく下りになっています。フロアを通って逆サイドまで行き3階へ。するとまた行き止まり。

やっぱり全階でフロアを通らなければならない仕組み。

デパートの一部がそういう仕組みになっている所は多いけど全部の階は初めてかも。。

商品をなるべく多く目に触れさせる仕組みですね。IKEAは安いものが多いから良さそうな物が目に入るとつい手を伸ばす人が多いのかもしれませんね。

そんな僕も食器コーナーを通るうちにマグカップを手に取っていました。先日ずっと使っていたマグカップを割ってしまっていたのでした。

ジップロックとマグカップ、そして一階のテイクアウトコーナーで妻にパンのお土産を購入。普段素通りする場所での小さな買い物でした。

IKEAは立川とか港北とか少し行きづらい場所にしかなかったので馴染みのある場所に出来てよかったです^ ^

2020/12/04
Procrastination!!  
今日息子たちとプールに行った帰り道、稲城駅前のロータリーの大きな木がLEDで飾り付けられているのを見つけました。自転車の後ろに座っていた長男が僕に聞いてきます。

「おとうちゃん、あのひかってるのなんていうんだっけ?」

「あれはイルミネーションだよ。」

「えっ?いまりねーしょん?」

「いや、違うよ。イルミネーション?」

「え?らみねーしょん?」

「いやいや何かを貼り合わせたいんじゃなくて...イルミネーション!」

「え?えりみねーしょん?」

「怖いな...誰か消されそうだよ。。イルミネーションだよ!」

「きょうプールたのしかった。」

「勝手に話終わらせるんじゃないよ!」


さて、表題の件ですが、金曜日が忙しくなったため東大生活物語は隔週連載になります!笑

代わりにYouTubeを観てください!

ではまた!!



RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ