1. RSYブログ
  2. 日常
 

RSYブログ

2021/03/19
晴れときどき◯◯  
昨日2人の息子を自転車に乗せてスイミングクラブに向かっている時のこと。

ドン!!

突然野球ボールくらいの物体が僕の顔スレスレの所を通り、ものすごい勢いで地面に落下しました。

何が起きたかわからずに急いで自転車を止めてその物体の落下地点を振り返ると何か黒っぽいモノが道路に落ちています。

「空から何か降ってきた…!」

僕も息子たちも訳がわからず、でも何が落ちてきたのか気になりその怪しげなモノの側に戻りました。そしてじっくり見てみると、、

ん…魚…⁈

いや、違う、この模様は、、

ヒキガエルだ…!!

なんと空から内臓のえぐられたヒキガエルが降ってきたのです。空を見上げるとはるか上方にカラスが2羽飛んでいました。

(あれが犯人か…もしかして狙って落とした…?)

めちゃくちゃ高い位置からだったのでかなりの衝撃。もし子供たちに当たっていたら。。

(危なかった。天気予報では晴れときどきカエルとは言ってなかったのにな。。)


そんな出来事があったものなので、プールから家に帰るなり長男は妻にカエルの話をすごい勢いでしていました。

そして次男はというと、、

泳いだ後の空腹とカエルの話に引っ張られて妻にこう言い放ちました。


「もうおなかすいた!はやくかえるたべたい!!


2021/03/08
悪あがき  
2日連続マンガ…⁈

これをこれから読みたいがために、、

今日のブログはお休みします!!



・・・というブログでした笑

連続ブログ更新記録更新中!(我が心よ…いいのかこれで…?)

2021/03/03
成れの果て  
この話を出すかどうかは本当に悩みました。しかしヨガをやっているみなさんにはこうなってほしくはないので勇気を出して打ち明けます。

以下は妻が僕に語った昨晩の出来事です。僕には全く記憶がないので彼女が語ったことをそのまま書きます。


それは昨日の真夜中。起きてしまった長女を妻がちょうど寝かしつけようとしていた時の出来事。

僕が突然布団から這い出して、暗闇の中手探りで妻の頭を触ると、

「誰だこれ?誰だこれ?」

とはっきりと言ったそうです。妻が、

「おかあちゃんだよ。」

と答えると、今度はその横に寝ていた長男の頭を触りながら、

「誰だこれ?誰だこれ?」

と再び質問。妻が「ダメだこりゃ・・」と思って黙っていると僕は、

あ、なんだ、ダウンドッグか。

と言って納得した様子で再び眠りについたそうです。


・・・

・・・・

これがヨガを続けた男の姿。一昨日の夜中ははっきりとインストラクションをしていたそうです。

ヨガインストラクターの成れの果ての姿。。

みなさんはこうならないでくださいね!

ではまた次回!!

2021/03/02
ダレ…?  
昨日妻が久々に美容院に行ってきました。今回はただ髪を切るだけでなくストレートパーマをかけに行ったのです。

妻は元々癖っ毛で昔は定期的にストレートパーマをかけて髪をまっすぐにしていましたが、ここ何年かは3人の子育ての忙しさもありそのままにしていました。

つまり子ども達(5歳と3歳と1歳)は母親のまっすぐの髪を見たことがないのです。

そして、夕方妻が家に帰ってきました。

すると長男と次男は一瞬驚いていましたが、次の瞬間には、

「おかあちゃんがおねえちゃんになった!!」

と喜びを爆発させていました(笑)

しかしふと長女(1歳)の方に目を向けると、、

表情が凍りついています…!

不審な目で妻の方をじっと見ています。心の声を代弁するならば、

だれ?

その一言につきると思います。おかあちゃんに似ているけどおかあちゃんじゃない人。。

今回の写真はその時に妻の頭越しに撮ったもの。

その後しばらく不審な目で自分の母親のことを見ていました。


さて、この「誰?」という感覚、去年から今年にかけて何度も経験しています。

そう、コロナでマスクを着けるのが当たり前になった今、初対面でもマスクで顔が半分見えない状態で接していることが多々あります。

すると人間はマスクに隠れた部分を勝手に予測してしまいます。今までの経験データベースから「この目鼻立ちなら口元やアゴはこうかな?」みたいなのを半自動的に予想してしまう。

そしてその人がいざマスクを取ると、

誰やねん⁈

となる。

そこからイメージを修正しなければならないのです。コロナの副作用。

想像と創造。

人間の得意分野ですが、「誰やねん⁈」とならないように勝手なイメージ作りはなるべくやめましょう笑

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ