1. RSYブログ
  2. 日常
 

RSYブログ

2023/02/09
空気清浄機  
今日は初めて空気清浄機を完全に分解して清掃しました。

今まではフィルターに溜まったホコリを取り除く通常のメンテナンスしかしていませんでした。

しかしながら買ってから何年も経つ清浄機の内部にはびっしりとホコリが溜まっているのが外から見てもわかりました。これじゃ運転してた方が体に悪そうなレベル。

分解するしかない。

でも説明書にも分解の方法は載ってない。業者に清掃を頼むのは面倒過ぎる。

そこでネット検索してみると、同じ機種を分解した様子を備忘録としてブログに残している人を発見。

その記事を手がかりに妻と2人で1時間半かけて分解と掃除。

その記事のおかげで絶対に外れないと思っていた所が外れたり、隠れネジを発見できたり、時間はかかりましたがなんとか一番細かいところまで分解できました。

結婚式のケーキ入刀ですら適当にやっていた僕達ですが、今回の共同作業では共に汗を流し苦難と喜びを分かち合えた気がしました。

空気清浄機の清浄で心も清浄、関係も正常。

完全にホコリを取り除いた後はなんだか海外旅行にでも行った後のような充実感でした。

あ、掃除に時間かけ過ぎてYouTubeの編集時間ねぇ…

まあいいか、、後でやろう。

最近真面目に動画更新してますよ。

ではまた次回!!

2023/02/08
チュッパチャプス  
昨日自転車で外を走っていたらチュッパチャプスを舐めながら歩いている中学生くらいの男の子をすれ違いました。

(中学生くらいでもチュッパチャプス舐めるんだな。)

なんて思いましたが、その瞬間フラッシュバックするように中学時代の光景が頭に思い浮かんできました。

周りの同級生たちが放課後にチュッパチャプスをチュパチュパ舐めている光景。

そう、「中学生くらいでも」ではなく「中学生だからこそ」舐めるんだ...!

チュッパチャプスは小学生の時よりもむしろちょっと大きくなってから舐める人が増えた。

可愛らしくて一見カッコ悪そうな飴を外で堂々と舐めるのが「逆に」カッコよかったのです。

あ、これはママチャリと一緒だ。

小学生の時はマウンテンバイクがカッコよかったはずなのに、中学になると急にママチャリのだるい感じがカッコよくなる。

腰パンもそうだ。(そうなのか?)


なんにせよ、青春だ。

学生よ、青いな。

チュッパチャプスなんて・・・


と思いながら今の自分をじっと客観視してみると、、

マット敷かない気だるい感じが逆にカッコいいと思ってる自分がいる...!

中学の時から何も変わってないのか...?!

明日から死ぬほどキッチリしたマット敷こうかな...?

それとも逆に厨二病を加速させてチュッパチャプス舐めながら腰パンでマットなしヨガを押し通すか...?

後者だな...

そう簡単に人間は変わりませんよ。

ではまた次回!!

2023/02/07
フィッシングメール   
以前ブログでも何度か取り扱いましたが、僕のHPにも毎日のようにフィッシングメールが届きます。フィッシングとは信頼のある会社など(Amazonや楽天etc...)になりすましてメールを送信し、そこからURLで偽のサイトに飛ばしてカード情報やパスワードなど大事な情報を盗み出す手口のこと。

僕のHPのメールは誰でもアクセスできるので毎日何かしらのフィッシングメールが届くのです。主に楽天、Amazon、イオンカード、三菱UFJ、PayPayなどを騙ってきます。

もはや日課のように届くので「カードの有効期限が切れています」など言われても驚きはしないのですが、先日届いたフィッシングメールには少々驚かされました。色んな意味で。

それが今回の写真のやつ。

【重なら】Amazenアカウントでの悪意のあるアクティビティを検出する

おい...!

どうした...!!

色々おかしいぞ。。

「重なら」ってなんだ...?!おそらく「重要」と記したかったのかもしれないが、その書きかけだったならせめて「重なる」にしといてほしかった。

そして百歩譲って「重なら」はよしとしよう。日本語がわからないなら仕方ない部分はある。

でも「Amazen」はダメ。一発レッドカード退場。世界のAmazon様のアルファベットを間違えちゃダメでしょう。。漫画とかに出てくる一文字違いの「イソスタ」とか「NINE」とかのレベル。

しかもよく見てみたらアドレスのところにAEON.netとか書いてあるし。。どんなコンセプト...?

もはや騙す気すらねぇ...

悪いことでもちゃんと仕事してくれ。(あ、ちゃんとされたら騙されちゃうのでダメか...笑)


ともかくみなさんも騙されないようにお気をつけください。特にAmazenには。

ということでまた次回!!

2023/02/02
時間 趣味 人生  
先日幼稚園にて妻と長女(3歳)の担任の先生がこんな会話をしていました。

先生「〇〇ちゃん(長女)が年少になったら、お母さんも少し時間に余裕ができますね。」

妻「時間?!全然時間なんてできないですよ!ずっと絵を描いてるから時間なんて全然ないんですよ!

・・・

それだけ打ち込めることがあるってことは良いことだなぁ。。

僕も逆立ちしてるので時間がないのさ!(そんなに体力もたないから実は時間ある笑)

みなさんは何に人生の限りある時間を使っていますか?

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ