1. RSYブログ
  2. 身体について
 

RSYブログ

2022/03/09
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド  
今日頼んでいた骨盤の模型(写真)が家に届きました!大腿骨の上の方もついています。

スタジオには等身大の骨格標本があるのですが、骨盤だけのタイプを買うのは初めて。全身のは持ち運びができませんが、これならWSなどにも運べます。(まあまあ重いけど…笑)

WSなどで身体の説明をする時はアプリの画像で説明することが多いのですが、やはりそれに合わせて等身大の標本があると理解の深まり方が違います。

だんだんと肩甲骨とか他のパーツも揃えていけたらいいな、と思います。家がヤバいことになりそうですけどね。

子ども達も身体の構造を知るきっかけになるかもしれません。(もうすでに頭蓋骨で遊んでいますが…笑)小さい頃から当たり前に触れていたら身体に詳しくなるんでしょうね。

ということでこれからも骨盤共々よろしくお願いします!

2022/03/06
オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド アナトミック骨盤ヨガ アナ骨  
昨日は確定申告の作業で一日中PCと睨めっこ。

結果、、

肩がめちゃくちゃ凝りました。。

一日だけの作業なのに大ダメージ。特に集中して目を酷使するとドッときますね。間にもう少しブリッジなんかを挟みながら作業すればよかったのだけど、一年溜めてしまった作業量に追われて前屈みの姿勢をとり続けてしまいました。

助かったのは夜19時からの「ハンドスタンド&ジャンプイン」のクラスがあったこと。そこで身体を動かしたらすっかり肩凝りが解消しました。

やっぱり身体を動かすのって大事だと改めて感じました。

そしてお腹周りや胸周り、胸鎖乳突筋など体の前面が硬くなりやすいタイプの人間と座りながらのPC作業はとことん相性が悪いな、と。。

PCは高めの作業机で立ってやった方がいいですね。

ということで仕事上どうしてもPC作業が多くなってしまう方、なるべく体に優しい方法を探してみてくださいね^ ^15分おきに伸びをするだけでも違うと思います。


今日の写真は、、いつかインスタに投稿したのが出てきたので笑↑(これはこれで身体を痛めそうな…)

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ