1. RSYブログ
  2. その他
 

RSYブログ

2022/06/17
ヨガブログ   
こんにちは!雨の多い季節いかがお過ごしでしょうか?低気圧に負けないようシコを踏んでくださいね。

さて、昨日はしれっと毎日ブログを書き忘れて(サボって)しまいました。しかしながら実は書き物はしていました。

それは今週末公開の新しいブログ

役に立つヨガ情報ブログです。最初のうちはYouTubeのようにヨガポーズ解説などを中心に書いていこうと思っていますが、なかなかこれが難しいわけです。

サイトを作るためのWordpressの使い方自体はだんだんと慣れてきましたが、それをただ使うだけでは人に見せられるブログにはならない。。

一つの目標は他のサイトやヨガポーズの本にはないくらい丹念に解説をしていくことですが、ただ丁寧さを全部書き綴るわけにはいかないのです。

文字だけびっしりと埋まっていたら、一部のマニアの人しか読めないサイトになってしまいますから笑。

だからやはり「読みやすさ・わかりやすさ」と「丁寧さ・詳しさ」のバランスが大切。

そこのところを技術的な問題(Wordpressの活用方法)含めてクリアしていくことが当面の課題です。

今回も泣く泣く書きたいことを半分くらい削りました。(涙も枯れました。)

まあ最初は課題が山積みですが、読んでくれる方々のフィードバックを反映しながら役立つサイトづくりをしていこうと思います。

映像で全部済んでしまうYouTubeよりもあるところでは難しいかもしれませんね。でも新しいことに挑戦することは楽しい...!

とりあえず明後日から随時記事を公開予定ですのでぜひチェックしてみてくださいね^ ^

あ、このブログはブログで気楽な感じで続けていきますので引き続きお付き合いください。

ではまた次回!!

2022/06/14
アナトミック骨盤ヨガ アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ   
隣の人の会話って嫌でも耳に入ってしまうことがありますよね。特に聞き耳立てるわけでなくても距離的に近ければ聞いてしまいます。

昨日横浜のスタジオからの帰りの電車の中で、隣に座っていたご高齢の夫婦(おそらくですが夫婦)の会話が耳に入ってきました。

夫「やっぱり全部入れ替えるのはけっこう大変だよ。」

妻「でも大切なことだから全部入れ替えないと…」

夫「そうは言っても手間も費用もけっこうかかるんだから。」

妻「でもこれからのことを考えるとやっぱり大切よ。。」

なんだか途中から若干キレ気味口調の夫を妻がなだめる形。

それにしても、、

何を入れ替えるってんだ…⁇

気になってしょうがない。。

入れ替えると言えば何かの消耗品のことがほとんどだから例えば「プリンターのインクを入れ替える」とか「シャーペンの芯を入れ替える」とか。それくらいは手間も費用も惜しまず行動してほしいけど。。

もしくは「スマホのSIMカードを入れ替える」とかもあり得る話…?ただその場合はたいていコスパよくする目的だから費用は結果的に抑えられるし「全部」って言葉は使わないだろうし。。

もしくは畳か…?畳なら和室全部やるのは大変だしコストもかかる。ただ畳は「張り替える」というのが一般的なのではないだろうか…?それでも「入れ替える」って言葉も当てはまるのでやはり畳が最有力候補か…?

それともワンチャン(←死語)「心」か…?今まで奥さんに辛い仕打ちをしてきてさらに「心を入れ替える料」としてさらに費用をせびってるのか…?そんな心なら確かに全部入れ替えた方がいい。

そして、、

答えがわからぬまま再び始まった老夫婦の会話。

僕は電車の雑音に負けないように、持てる全てを集中してその一言一言に耳を傾けます。(←失礼)

夫「それでもなかなか決心つかねぇよ。」

妻「・・・」

夫「一気に入れ歯を全部入れ替えるなんて大変だよ…

妻「そうね…」

入れ歯かいっ…!!入れ歯なのかいっ…!!

しかも奥さんも折れるのかいっ…!

それにしても「入れ替える」で「入れ歯」に思い当たらなかった僕はまだまだ勉強不足。そんなんで「先生」なんて呼ばれたりして恥ずかしい限り。

そして、、

僕はそのままスマホで歯医者の予約を取りました。来週の月曜日に取れました。

やっぱり定期的に歯垢を取ってもらってケアをしなきゃいけませんね。

歯は大切。後々「もっと大切にしておけばよかった。。」と後悔しないためにも定期検診!

そんなきっかけをくれた夫婦に心の中でお礼を言いながら僕は電車を降りました。(本当に口で言ったらはびっくりしちゃうので笑。)

ということでこれ読んでるみなさんも歯医者予約して定期的にチェックしてもらってください^ ^(そして心の中で、もしくは口に出して「毎日ブログありがとう」と言ってください笑)

ではまた次回!!

2022/06/09
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ ハンドスタンド アームバランス  
最近YouTubeの更新をストップしています。

というのも他に取り組んでいることがあるのです。

それは役立つブログ作り。

このブログとは全然別のサイト作りです。

もう3ヶ月近く前になりますが、「もう一つのブログをつくります!」と宣言した後全然動いてなかったプロジェクト。

宣言することで今まで色々とやってきた僕ですが、今回ばかりは負荷が高く動き出せずにいました。

しかし今回色々あってブログを一緒に立ち上げてくれる仲間をモンスターボールでゲット…ではなくて普通にコンタクトして仲間を見つけました。(←子どもとポケモン見過ぎ)

ピカチュウならぬその人物は、、

まだ内緒です。(←ひっぱり癖)

ともかくも一人では重過ぎた計画も着々と準備が進みもう少しで公開できるところまできました。(たぶん)

6月下旬くらいですかね。

サイトの公開が決まり次第またお知らせしますね。

とにかく物事は周りに宣言しながら進めた方がいいですね。一人では挫折してましたが。

あれ?そういえばアルバイトを除いては基本一人で仕事してきたので共同作業は始めてかも。

自分の協調性のなさと脳内のお花畑をどう活かすか…?

何事も経験ですね。シンコーキが誕生するかもしれません。

あ、YouTubeもすぐ再開しますのでもう少しだけお待ちくださいね。

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ