1. RSYブログ
  2. その他
 

RSYブログ

2025/01/07
未来  
僕は妻に出会う前から彼女を知っていた。

そして出会ってから20年先まで何が起こるかも知っていた。

しかし、彼女は何も知らない彼女だった。

19歳の時の彼女のままだった。

・・・

という状況の夢を見た。

夢かい...!!笑

タイムリープ映画的な夢。これから先に起こることが全てわかっているのが自分だけという状況。実際に体験(夢だけど)してみると結構ツラい...

先に起こることを変なふうに壊さないようにものすごく自分だけ気を使わなきゃいけない。

やっぱり未来はわからない方がいいのね。先の見えない人間の能力の限界に万歳という感じです。

ところでそんなロマンチックな夢の話をキッチンに立っている妻に話したところ、

「これ冷凍庫にしまっといて。」

と冷凍うどんを手渡されました。

この未来はわからなかった...!!

ということでまた次回!!

2025/01/03
挫かれた計画  
あけましておめでとうご蛇(ジャ)います!今年もよろしくお願いします!!

ウチには5匹の蛇(コーンスネーク、アオダイショウ×2、ジムグリ、ボールパイソン)がいますのでおめでたい年になりそうです。

さて、そんなヘビやら他の爬虫類達の飲み水用の水入れ皿を昨日台所で洗っている時気づいたことがありました。


この作業けっこう楽しい...


2日も経つとぬるついてきてしまう水入れ皿を丁寧にキュキュッとなるまで洗う。かなり気持ちの良い作業なのです。ぼーっとしながら洗うのも瞑想的感覚ですしね。指先を動かしながらも脳は休められる感覚があるのです。

こういう作業が日常にあるとやっぱりいいなと再認識した僕は妻に、

「将来は爬虫類達の水入れ皿を洗う暮らしをしたい」

と本気で言うと彼女はこう答えました。

「そんなこと言ったって絶対途中から食洗機使い始めるでしょ」

・・・3秒後。

「はい、使います」

3秒間の間に総合的なことを考えると、結局文明の利器に頼る未来が見えてしまったのです。なぜなら食洗機を使ってしまえば少量の水や洗剤で手洗いよりも雑菌を落とせるので、人生の時間にも環境にも優しいのです。爬虫類の衛生的にもいい。

そしてそんな思考に至る未来の僕の姿が妻にはすでに見えていたのです。

ということで皿洗い瞑想人生計画失敗...!!

瞑想的な役割は人生の他の部分に任せます!

ではまた蛇回!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ