1. RSYブログ
  2. レッスン関係
 

RSYブログ

2019/06/18
アナ骨@若葉台iプラザ  
タイトルにあるように7月11日から若葉台駅近くの稲城市立iプラザでアナトミック骨盤ヨガの出張クラスが始まります。

今のところ予定しているのは、
7月11日、18日、25日
8月8日、15日、22日、29日
9月12日、19日
全て木曜日の9:30〜11:00の90分クラスです。

場所はiプラザの大会議室で行います。

これからの希望次第で木曜日の朝以外にもクラス数は増えていくかもしれません。希望を聞きながら臨機応変に行っていこうと思います。若葉台付近にお住まいの方、ぜひご参加ください。心身が変わりますよ。

ところで昨日はその若葉台クラスの宣伝用に写真が必要だと思い、家族で稲城中央公園に写真(このHPのトップページ上部に表示される写真)を撮りに行ったのですが、やはり息子たちもヨガのアーサナを真似してとっていました。

その一枚が今回のブログの写真。見事なバカアーサナです。ヒザを腕に置いてないのでバカアーサナよりも難しいかもしれません笑

子どもはどんどん器用に色々なことを吸収しますね。スポンジみたいです。そしてヨガは子どもの発達にもすごく良いようです。この辺のこともそのうちブログで書いていこうと思います。

それでは良い一日をお過ごしください。

2019/06/14
金曜アナ骨  
金曜日に6月から始まったアナトミック骨盤ヨガは今日で2回目。まだ少人数ながらみなさんコツコツと頑張って動いています。

驚いたのは先週からの成長。全員身体の使い方が良くなっています。特にアナ骨ではアライメント(身体の各部位の位置)が大切になってきます。自ら身体に効かせにいく能動性が大事なのです。今日は初回の先週よりもこのアライメントがしっかり整ってきました。

ところで今日参加された方もアナ骨の後は眠気が来ると言っていました。「アナ骨で眠くなる?!」でも少し触れましたが色々な原因があると思います。何回か繰り返して骨盤周りの力がついてくるとだんだんと解消してくると思います。夜レッスンだったらスムーズに眠れるのですけどね。そのうち夜のアナ骨も開催するかもしれません。


そして今日のレッスンが終わった後に息子の幼稚園で保護者と子供達が参加する交流会がありました。子供達と一緒に遊んだり踊ったりしました。3〜4歳児は自由で元気いっぱいですね。大人になってもあれくらいの元気さと自由さがほしいものです笑

底なしのエネルギーにはやはり下半身がカギになってくると思います。一緒に力をつけていきましょう。

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ