1. RSYブログ
  2. レッスン関係
 

RSYブログ

2021/05/31
アーサナ祭りとルルマスク  
昨日は横浜のLuanaスタジオで「Dancing Shiva〜アーサナ祭りvol.2」を開催しました。陽平先生と一緒にやるのは3月以来2回目。(というかコラボ自体2回目)。

今回も前屈〜ねじり〜アームバランス〜後屈〜逆転という流れ。前回と共通する部分もあれば大きく内容が変わった所もありました。

いつも来てくれている方も初めてお会いする方もいましたが、みんなやる気十分。

まあどんな雰囲気だったかに関してはいつも丁寧な動画編集をしてくれている@hasegawaizumiさん(インスタアカウント名)の画像をみてもらうとして、とても良いイベントになりました。

僕はじっくり効かせる系、陽平くんは流れるような動き、そんな流れもバランスがとれてていいのかもしれません。参加者の方々の動きはどんどんよくなっていきます。

最後の方は全員で円になって蓮華座膝立ちをするという陽平くんの持ち込んだ離れ業。指一本は出来ませんでしたが、、楽しいイベントでした。


さて、今回のイベントで個人的に嬉しかったのは陽平先生からルルレモンのマスクをもらったこと。クラスが始まる前に陽平くんが新作のマスクの話をしていて「いいな、ほしいな。」と言ったらなんともう一つ持っていた新品のマスクをくれました。

心地良い装着感で呼吸もしやすい最高のマスク。嬉しかったです。ありがとうございました!


そして、、まだ日程は決まっていないけれど夏にはアーサナ祭り第三弾開催します。

なんと、、

海で!!

詳細が決まり次第お知らせしますね。

お楽しみに^ ^

2021/05/26
6月から  
ここ数日良い天気の日が続いてますね。いかがお過ごしでしょうか?今夜はスーパームーンで皆既月食らしいですね。天気がもつといいです。

さて、6月のオンラインスケジュールが決定しました。ここ数ヶ月は大体同じスケジュールで来ていたので、久々の改変。

大きく変わった点としては、早朝6時からのクラスが増えたこと。平日の火〜木まで全部やります。

あとはヨガ初心者でも安心して受けられるクラスが増えたことですね。金曜日の10時〜11時は基本アーサナのみで構成されたビギナーヨガとなります。

そして実験的に火曜20時にアナ骨Shortを入れてみました。どれくらい需要があるかわかりませんが実験的にやってみようと思います。

その他メインのクラスはほぼ今月と変わらない感じだと思います。詳しくは下の週間予定からチェックしてみてください↓

それでは来月もよろしくお願いします!!

2021/05/23
環境  
最近は時間がある時にRSYホームページ改修作業を少しずつ進めています。(まだ下書きの段階のものが多いので見た目あまり変わってないですが。)

その中でしばらく更新せずにサボっていた「受講者の声」コーナーも少しずつ新しいものをアップしています。(書いてくれた方々ありがとうございます。)

ちょうどその中で「やっぱり環境って大切。」という声がありました。→オンラインヨガ受講者の声

まさにその通りで、もし人が何か成長したいと思った時には自分が成長するような環境を自分で作り出すか、もしくはそういう環境に身を置くというのが一番確実な道になります。

なぜなら基本人は楽な方に流れようとするからです。その性質をしっかり理解して認めた上で自分で工夫するのが大切。

僕のブログもそうですが、「毎日縛り」という環境をなくした瞬間全く更新しなくなってしまいます。もう一度「毎日」という環境を再設定したらやる気が復活しました(笑)

習慣化という部分に着目してもまずは環境をつくることが大事ですね。

まあなんでもかんでも「成長、成長」というと息苦しくなってしまうので、全てのことでそれをやる必要もないのかなと思いますが、自分の一番やりたいことに関しては環境を作り出した方が楽。

ただ道を彷徨うよりは地図の切れ端でも持っていた方が安心して進めます。

あとは淡々と積み上げていってくださいね。


写真はヨガを始めた宮古島でのチャトランガ笑(アップする写真がなかったので。。YouTubeと同じ服着てる笑)

2021/05/10
6月から  
暑いですね。Tシャツ一枚でも公園で子どもたちと走るのは大変です。

ただいま来月6月からオンラインヨガのプログラムを変更しようと奮闘中です。まだアイデアの段階で定まっていないものが多いですが、参加中の方やまだ参加したことのない方の意見も取り入れながら構築していこうと思います。

もしやってみたいクラスややってほしい時間帯などがあればぜひご連絡ください。

やっぱり朝6時からのクラスは人気がありますね。早起きさえしていれば受けられますからね。朝10時頃のクラスは生活形態によってだいぶ分かれるところですが、夕方〜夜にかけてのクラスはどうなんでしょう?人によってだいぶ違うとは思いますが…

よろしくお願いします!

2021/05/09
翔んでる…⁈  
今朝の「アームバランス&逆転」オンラインクラスにてバカーサナからのジャンプバックの練習をしている時のこと。

いつも参加してくれているMさん(50代女性)が視界の端でなんだかキレのある素早い動きでジャンプバックしている姿が見えました。

え…?!と思ってMさんに聞いてみました。

「今ジャンプバックしてませんでした…?」

すると、

「はい、ここ2〜3日練習していたらかなり後ろに跳べるようになってきました。」

とのこと。

実はMさん、少し前からバカーサナからのジャンプバックを練習し始めたのですが、なかなか難しく後ろに跳べずにいました。最近上半身の体重移動が掴めてきていましたが、先週の時点ではまだ足は後ろに蹴り出せずにいました。

しかしそれが今日軽やかに跳んでいます。まだつま先でちゃんと着地するのは難しいそうですが、基本的な動きが全部連動してできています。

神経がしっかり機能している感じ。

本人は「まだまだ」とか言ってるけどなんだか嬉しそう笑

頭立ちでも壁が恋人だったのに最近別れたし。。

そんな変化を見られるのは僕も嬉しいです。

元気をもらえたワンシーンでした^ ^

2021/05/06
3本立て  
昨日は午前中に「動ける身体をつくるヨガ」、14時半からスタジオLuanaでの「ベーシックヨガ」、夜は稲城のスタジオでの「アナトミック骨盤ヨガ」がありました。

そしてなんとその3本のレッスン全てに参加した方が…!

いつもオンラインや稲城のスタジオのレッスンに参加してくれているYさんはGWの最後の休みを利用して昨日のレッスン全てに参加してくれました^ ^

昨日は僕と行動パターンが一緒(笑)。

ルアナでも呼吸の見本をやってくれたりと大活躍の一日でした。

そしてこのYさん、トレーニングに対してかなり熱心。何ヶ月か前、スタジオで一度紹介した「4分体操」(タバタ式HIIT)をそれから毎日続けてるそうです。しかもなぜか4分を5分に増やして…笑

そんな彼女は最近明らかに体型が変わっています。身体が引き締まってきて印象が変わったのです。しかし自分では「全然変わってないですよ。」と言うのです。まあ日々の変化は自分ではわかりづらいものですよね。周りの人の方が気づくものかもしれませんね。

なんにしてもモチベーションがあるというのは素晴らしいことですね。

僕も彼女から刺激を受けてトレーニングしていこうと思いました^ ^

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ