1. RSYブログ
  2. レッスン関係
 

RSYブログ

2022/05/31
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ ハンドスタンド アームバランス  
久々にやってしまいました。

たまにですけどね。やってしまうんですよ。

真夜中の寝ぼけインストラクション。

昨日というか今日の真夜中、寝ぼけて半分目を覚ましたような状態の僕は、

「みんなをサイドプランクに導かねば…!」

と謎の使命感を胸にリードを始めてしまったのです。

眠すぎて口も全然回らない状態で(←早く寝ろ)、それでも「絶対に負けるものか」という熱い思いを原動力に(←熱を冷ませ)、なんとか酔っ払いのような口調で喋り始めました。(←がんばるな)

思うようにスムーズには喋れず間を空けながらも(←永遠の間をとれ)進めていった後、更なる使命感が僕の心に浮かびました。

「サイドプランクからプールヴォッターナアーサナに繋がねば。」

地獄。(色んな意味で)

地獄の流れ…。

サイドプランクだけでも十分だったはずなのに重ねてプールヴォッターナ。

しかも頭が朦朧としてどうやって繋いだらいいかわからない(←わかってくれるな、寝ろ)。

手首の向きとかわからない(←お前はよくやったから楽になれ)。

そして言葉が完全に止まってしまい、、

諦めて寝ました。(←そう、それが正解)

ただ、、ここで寝たのは一般的には正解だったかもしれませんが、インストラクターとしてはリードを投げ出してしまったことに少し悲しさが。。

まあ本物のクラスでリベンジすればいいですね!(←そういう問題ではない。)


さて、そんな出来事をいつも起動している睡眠アプリで確認したところ、真夜中2時14分頃にしっかりと寝言が録音されていました。しかも「会話中」との表示。誰を相手に会話していたんでしょうね。

いやぁ、恥ずかしいかぎりですね。完全にヤバいやつです。正気の沙汰ではありません。

まあまたそのうち真夜中のリードやってしまうんでしょうね^ ^;早朝ヨガの弊害です笑。

みなさんは寝言を言うことはありますか?ヤバいエピソードがあったら教えてくださいね。

ではまた次回!!

2022/05/25
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ ハンドスタンド アームバランス  
いやぁ、寒い。かなり寒いです。仕事に向かう電車の中でこのブログを書いているのですが車内の冷房がガンガンです。Tシャツ一枚だと鳥肌が立つほど寒いです。。

外との温度差が半端じゃないですね。これじゃ温冷浴になって"ととのって"しまいます。それはそれでいいのか…?

くだらない話はさておき、月末近いですので今日は6月のオンラインスケジュールです。特別な所だけ下に載せますね↓

・火曜日夜20:00〜20:45「週替わりヨガ」

 6/7 「アーサナ講座」

 6/14「無重力への自重トレーニング」

 6/21「ムーブメント講座」

 6/28「呼吸法 from 気功」


・6/24(金)20:00〜21:00「ピンチャ部屋」


・6/25(土)&6/26(日) 土日逆転プログラム


・6/18(土)7:00〜8:30 「始めてみよう!アシュタンガヨガ」by 川上万利子先生


・6/18(土)8:45〜10:30「スキルアップ!アーサナ分析実践講座」


今回特に特別(特の合わせ技)なのは18日7:00〜のアシュタンガヨガクラス。川上万利子(かわかみまりこ)先生を招いての開催になります!

身体の使い方がヤバいほどうまく、クラスの進め方もスーパー丁寧だと評判の先生です。アシュタンガが初めて、という方も参加できるクラスですのでぜひご参加ください!(都度利用も可能です^ ^)

そんな感じで6月もバリバリやっていきますのでよろしくお願いします!もちろん今日の写真は6月の「6」を表現してますよ。(←気づいてもらえるか不安で自分から言ってしまう人間。)

オンライン2週間トライアル6月枠も募集しますのでノーリスクでお気楽にご体験ください↓

ではまた次回!!

2022/05/15
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 オンラインヨガ アームバランス ハンドスタンド  

⁡こんにちは!なんだか天気が悪いですね。半袖だったり長袖着たり忙しいです。(←そんなことで忙しさ感じてるのなら忙しくない。)みなさんも体調管理気をつけてくださいね。

 

さて、インスタではすでに告知はしたのですが今年は色々と動きます。東京からも出ます。まだ見ぬ地に赴きます。(というより知らない土地がほとんど。)

 

そう、全国WSツアーファイナル。(←始まってもないし、ただ言ってみたいだけ。)

 

その幕開けとなるワークショップを7月10(日)に滋賀県のMatangi Yoga にて開催させていただくことになりました。本当にありがたい話。

なんと禅寺でのヨガ!しかも1日2本開催させていただくことになりました。興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。(初めての方で場所がわからなければ最寄りの能登川駅にお迎えに行くことも可能とのこと。タクシーで1000円ほどの距離だそうです!)

お申し込みは以下のサイトの「スケジュールとご予約」から可能です↓

https://www.matangi-yoga-life.com/

WS詳細はmatangi_yogaさんのインスタ投稿をそのまま転載させていただきます↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2022年7月10日

東京より来られる相島虹季先生が、マタンギヨガのためにワークショップを指導してくださいます。

午前10:00~12:00は『アナトミック骨盤ヨガ』(4,500円)

午後14:00~16:30は『アームバランス&逆転』ワークショップ(5,000円)

別々、どれかひとつでもOK。ふたつ受ければ午後の講座が500円引きです。

お申し込み時、どちらかに「午前と午後両方受講」とお書きください。

プロフィール

相島虹季 Koki Aijima

長年水泳のインストラクターとして、初心者から競泳選手まで幅広い層の指導を行う。身体に関わる仕事を続けていくうちに、ヨガに興味を持ち、全米ヨガアライアンスRYT200を取得後ヨガインストラクターとしての活動を開始する。

現在はRSY〜Rainbow Season Yoga〜のオンラインレッスンに注力し、アナトミック骨盤ヨガを中心に様々なクラスを開講中。またYouTubeチャンネル「Koki Yoga」でアーサナ解説動画を更新中。

以下、先生のお言葉です。

「アナトミック骨盤ヨガ」

内容:解剖学を軸にした独特なアーサナで身体の可能性を引き出すヨガメソッドです。ゆっくりじっくりと正確な動きで骨盤周りを中心とした筋肉や関節組織にアプローチします。

アナトミック骨盤ヨガを初めて受講する方はそのキツさに驚くかもしれませんが、クラス終了後には確かな変化が訪れるはず。アナ骨でしか味わえない感覚をぜひご体験ください。

そしてついでにアームバランスや逆転のポーズは安定しやすくなると思いますよ^ ^

 

「アームバランス&逆転」

内容:足を床から浮かせるアームバランスや逆転のアーサナを通して身体の使い方を学ぶクラスです。身体の仕組みを理解し自分の今の状態を観察しながら、無駄なく浮く練習をします。

特に次のようなポイントを意識しながら進めていきます↓

・各部位のポジション

・過不足ない力の使い方

・ヨガ特有の技術(呼吸+バンダ)

アームバランスに限らずジャンプインやジャンプバックのための基礎体力をつけたい方にもオススメの内容です。一人一人の特性を見極めてアドバイスいたしますのでお気軽にご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上のような内容になってます^ ^そんなわけですので滋賀県や近隣の県にお住まいの方、禅寺でのヨガに興味のある方、もしくは滋賀は遠いけど旅行は好きだよという方、ぜひこの機会にご参加ください。

続々と予約枠は埋まってきているそうなので参加希望の方は少し早めの方が安心かもしれません。もしわからないことなどありましたら問い合わせフォームでもインスタDMやLINEでもいいのでご質問くださいね^ ^

そして今回のWSにはRSYオンラインからも何人か参加してくれるそう。画面越しにしか会ったことがないのでリアルで会えるのを楽しみにしています!

ということでまた次回!!

2022/05/07
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
なんだかバタバタしてる間に5月も1週間が過ぎてしまいましたが、オンライン講座系クラスの内容を下に貼ります↓

●人体講座(毎週火曜日19:30〜20:00)
5/10 「鼻の構造」
5/17 「口の構造」
5/24 「のどの構造」
5/31 「のどの働き」

●筋肉講座(毎週土曜日8:00〜8:30)
5/7   「トレーニング中のアナトミートレイン①」
5/14 「トレーニング中のアナトミートレイン②」
5/21 「呼吸筋」
5/29 「筋合成のメカニズム」

●アーサナ講座(毎週日曜日7:30〜8:00)
5/8   「パールシュヴォッターナアーサナ」
5/15 「プールヴォッターナアーサナ」
5/22 「エーカ・パーダ・カウンディンニャアーサナⅡ」
5/28 「パドマアーサナ」

今回はこんな感じ。人体講座は顔周りの器官が多いですが、生きてく上ではとても重要な部分ですね。筋肉講座はアナトミートレインのまとめと筋合成の仕組みに改めて取り組んでいこうと思います。トレーニングに関係のある仕組みがだんだんとわかってくると、アーサナ練習への取り組み方が変わってくる部分もあると思います。

自分の感情と感覚をごっちゃにしないためにも助けになるような知識もあったりしますので今月も張り切ってやっていきます。(←冷静になれ。)

週に3回開催している講座系クラスは2週間無料体験の方も全部参加できますので興味のある方はぜひお試しください。今月分の参加者もあと少し募集しています。

RSYオンライン2週間無料トライアルはこちらから→オンライン2週間無料トライアル詳細


あ、今回の写真はKokiの「K」ではなく講座の「K」です。勘違いしないでくださいね。(←ヤバいほどにどうでもいい。)

ではまた次回!!

2022/05/03
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
こんにちは!お久しぶりです。Kokiです。にじをです。

なんだかドタバタしていて毎日ブログを3日ほどすっ飛ばしてしまいました。こんなに連続で休んだのは「『毎日』ブログをやめてみる」宣言をした時以来でしょうか。今日からまた元のリズムで復活します。


さて、そんな感じでブログ、YouTubeなど元のペースで始めようと思っていた矢先、、やってしまいました。。

今朝から声がほぼ出なくなってしまいました。。朝のオンラインを楽しみに早起きしてくれていた方々ほんとに申し訳ありません。。

昨年末の経験からかなり喉の調子には気をつけていたのですが、声帯に炎症を起こしてしまいました。かなり厳密に自分のペースを守らないとダメですね。弱いところに出てしまいました。本当にごめんなさい。

完全に復活するにはあと一日ほど完全に声を出さない生活をした方がよさそうなので、今日と明日のオンラインクラスの内容を変更します。

ありがたいことに、、オンラインメンバーの中から代行を引き受けてくれる方がいました。どうしようと思っていたので本当にありがたいこと。以下のようなスケジュール変更になります↓

5月3日(火)

変更前:19:30〜20:00「人体講座」20:00〜20:45「動ける!ムーブメント講座」

変更後:20:00〜21:00「美奈子先生のアナトミック骨盤ヨガ」

 

5月4日(水)

変更前:10:00〜11:30「動ける身体をつくるヨガ」

変更後:10:00〜11:30「里美先生のしっかり動くパワーヨガ」


今日代行を引き受けてくださった美奈子先生はアナ骨インストラクターでもあり、現在は大阪の高槻市を中心にリアルレッスンやオンラインレッスンで活動されています。柔らかな雰囲気で心地よいレッスンをしてくれるインストラクターです。自分での練習もしっかりしていて身体感覚も素晴らしいです。

明日の午前代行してくださる里美先生は神奈川を中心に活動しています。彼女はYOGA BASICというYouTubeチャンネルも運営していてたくさんのアーサナ解説やレッスン動画をアップしています。僕のYouTubeより豊富なレッスン動画を出しているので一度チェックしてみてください↓

里美先生Instagram:https://instagram.com/satomi_yoga?igshid=YmMyMTA2M2Y=



結果的に、、GWスペシャルレッスンみたいな感じになりましたが、GWにもかかわらず快く引き受けてくれた二人や励ましの声を届けてくれたオンラインのメンバーには本当に感謝です。

そしてオンラインのグループには参加していない方々や無料トライアルに参加中の方々、急な予定変更申し訳ありません。


明後日にはおそらく通常通りの運転に戻せると思いますのでどうぞよろしくお願いします!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ