1. RSYブログ
  2. レッスン関係
 

RSYブログ

2023/01/28
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 ハンドスタンド オンラインヨガ  
お正月が終わりあっという間に1月も終わりそう。時の速さを憂いている時憂亭Koki(仮名)です。

2月のオンラインスケジュール決まっていますので、特別なところだけ載せますね↓

●2/12(日)8:00〜9:30

「アーサナ練習会」

●2/14(金)19:30〜21:00

「バレンタイン!チョコっとアーサナ祭り」

●2/16(木)6:00〜6:45

「朝から逆転基礎」

●2/22(水)10:00〜11:30

「後屈部屋90」

●2/24(金)20:00〜21:00

「ピンチャ部屋」

●2/25 19:00〜20:00

「里美先生のハンドスタンド&ジャンプイン」

●2/26 7:30〜9:00

「Kazumi先生のアナトミック骨盤ヨガ」

月末は名古屋遠征ということで代行クラスも開催します。ハンドスタンドもアナ骨もいつもと違うインストラクターだといつもと違う刺激になります。いつも僕じゃない方がいい笑。

あとは実験的な試みとしてアーサナ練習会を開催しますが、これはどんな感じになるかやってみなければわからない。

筋肉講座、アーサナ講座、人体講座はいつも通りバリバリやってきます。身体と脳をバランスよく使っていきますよ。

2月も新しく2週間無料体験メンバー募集しますので興味のある方はご連絡ください↓

そんな感じで2月ぶっ飛ばしていきます!

あ…汚い言葉ごめんなさい。。

2月もぶっ飛ばしていきますチャップ!

ではまた次回チャップ!!

2023/01/21
顔ヨガ フェイシャルヨガ  
今朝のオンラインはAkiko先生の顔ヨガでした。みんな大好きな楽しい時間。

今回は舌を動かす流れが多く、アゴや口周りがスッキリしました。

そして今回も圧巻だったのがAkiko先生のパフォーマンス。堂々と大変おきれいな変顔をやってのけます。細かい筋肉のコントロールもすごい。

貫禄のお顔。

その顔の筋肉の動かし方を見ただけで自分もなんとなく動かせる気がしてきます。実際はそう簡単に動かないですが…

見てイメージをつかんで動かしていくというのは大事だなと改めて思いました。やり方だけ知っているのと生のレッスンを受けるのでは全然違うなと思います。やる気アップにも繋がります。

なのでこのブログを書いている電車の中でも口周りを動かしています。マスクの下でね。

ただたまに勢い余って眼球の動きもつけて上の方を見上げてしまうことがあります。やばい表情で変態です。

それでもその動きの一つ一つがYouTubeの笑顔に繋がっていくと思えば…笑

これも一朝一夕ではいかないこと。Akiko先生のお顔をイメージしてコツコツやっていきます。

ではまた次回!!

2023/01/20
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
アナトミック骨盤ヨガ(アナ骨)は逆転のポーズの安定感にも抜群に効きます。

例えばピンチャがまだ安定してない方もアナ骨クラスを受けた後には、あら不思議、フワッとキープできたりします。股関節周りと体幹部にやる気スイッチが入ったような感じ。

お腹や脚の付け根などを意識しないでも自然にキュッと入るような感じになるのです。

オンラインやスタジオに参加しているMさんもその効果を感じているようで、アナ骨後のピンチャは普段のピンチャの比にならないくらい安定します。フワッと綺麗に浮けるのです。

しかしながら、、

Mさんはあんまりアナ骨が好きではない。どちらかというとキライ。

なぜかというとキツいから笑。

そしてアナ骨直後の1回目のピンチャは芸術的にフワッと長くキープができるのです。

そう、1回目だけ笑。(何回かできてる時もあると思いますが特に1回目。)

その一回のためになんとかアナ骨を頑張ります。

でもそんなことを繰り返していたらいつの間にかMさんの基礎体力は最初とは段違いに向上していました。

オンラインやスタジオに来始めた頃は膝つきのチャトランガも胸やお腹が落ちて潰れてしまっていたのに今では膝なしで綺麗に肘90度のキープができます。気がつけばタイガーベンドまで余裕に。

もうそろそろ「アナ骨苦手」なんて言うのはやめた方がいいのに、なんて思います笑。

なんにしても身体を強烈に変化させるアナ骨。これからもオンラインやスタジオでコツコツ続けていこうと思います。

僕自身もMさんやオンラインの方々に負けないように鍛えていかないとなぁ...

Let's コツコツ!

ではまた次回!!

2023/01/07
アナトミック骨盤ヨガ アナ骨 アームバランス ハンドスタンド オンラインヨガ  
今年一発目の土曜朝のアナトミック骨盤ヨガはRSYではお馴染みのなつみ先生にお願いしました。

僕も参加者側としてレッスンに参加したのですが、とても気持ちよく動ける内容とリード。新年一発目をなつみ先生にお願いして大正解。じっくりと身体に効かせることができました。

ただ最後のハイランジにおいてはなつみ先生がS君のことを「大エース」と呼んだことで吹き出してバランスを崩し撃沈。開始前にS君が直接「大エースと呼んでください」と頼んだからではあるのですが笑。優しいなつみ先生はレッスン中「大エースさん、さすがエースの器です」などと呼びかけていました。

それも含めてなつみさんにしか出せないクラスの色がバンバンに出ていました。

終わった後の感想でS君が「愛のベールに包まれた」なんてことを言っていましたが、なんとなくそれも当たってるのかなと思います。(写真はあくまでイメージです。)

楽しく心地よい時間でした。

また近いうちに頼みたいと思いますので興味のある方はぜひ受けてみてくださいね。というかなつみ先生も定期的にアナ骨クラスをオンラインでもスタジオでも開催しているのでぜひ参加してみてください→https://mosh.jp/saito_natsumi/home

ではまた次回!!

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ